超音波検査🍎🐛Part2

産婦人科に特化した虫食い問題🍎🐛

【超音波検査編 Part2】

Q1.子宮頸管無力症は( w    d)以降

Q2.多胎妊娠は( w    d)以降

Q3.児頭骨盤不均衡は( w    d)以降

週に( )回〜( )回(   )を優先

Q4.子宮復古不全は算定(  )だが

(    )の場合は算定可

Q5.前置胎盤 低位胎盤は( w    d)以降

週に( )回〜( )回

Q6.胎盤遺残は算定(  )だが

(    )の場合は算定可

🍎🐛いくつ解けましたか?

解答・詳しい説明は勉強会にて✏️

 

Part1を回答できた方はPart2も回答できるか是非挑戦してみてください👀

産科の超音波検査は週に1回と思われているかと思います。でも、ちょっと待ってください🖐🏻
どうしても行わなければならない必要性があったら??
週に1回しか保険では算定できないから自費に。それこそ混合診療になってしまいますよね⚠️

超音波検査は週数も関係すれば医師が診断した病名によって算定可になる事もあります💡
または、症状詳記もありますね。日頃から電子カルテや紙カルテの診療記録をきちんと目で確認することが大切ですね🥼✨