注射編🍎🐛

産婦人科に特化した虫食い問題🍎🐛

【注射編】

Q1.入院にて1日2回の点滴施行
午前 A薬剤250ml1瓶+B薬剤20ml1A
午後 A薬剤250ml1瓶+B薬剤20ml1A
注射実施料は(  点)

Q2.入院にて皮内皮下及び筋肉注射を施行した場合、注射実施料の算定は(    )

Q3.入院にて静脈内注射を施行した場合、注射実施料の算定は(    )で(   )のみ算定

Q4.精密持続点滴注射加算は自動輸液ポンプ又は注射回路を用いて1時間に(  )ml以下の速度で薬剤を注入した場合に算定可能

 

基本的な問題でしたが、理解して算定されてますか💉?
今はレセコンで自動算定、セット登録で気にしていなかった💦というスタッフさんが多いのではないでしょうか?

外来と入院では注射実施料の算定方法が異なります💡
入院の点滴は勿論、IM、IVも1日分を合算して算定となりますが、薬剤ごとに算定しているレセプトをよく目にするとがあります👀
手入力する場合は注意しながらレセプトをチェックしてみてください⚠️

他の算定方法等の質問も随時受け付けております💌♩