レセプト精査(入院)

異常分娩の算定に不安はありませんか?

日々行っている入院算定!!

算定はこれで正しいのか?

算定漏れなく算定できているのか?

他に算定できるものはないか?

色々な思いを抱えながら、算定しているスタッフさんが多いと思います。

「誰かに教えて貰いたい、、どこにそんな人がいるの?」「どこに聞けば分かるの?、、支払基金?国保連絡?保険医協会?」

その悩み、私が全て解決致します!!

私どもはレセプト精査という日頃の保険請求のレセプトを点検して算定漏れ、算定誤り等のアドバイスさせていただきます

〜レセプト精査の流れ〜

依頼者▷請求済みのレセプトを郵送

受注者▷請求済みのレセプトを点検

受注者▷赤ペンで算定漏れ、誤りを記入

受注者▷請求済みのレセプトを返送

依頼者の方はレセプトを送るだけ!

返ってきたレセプトを確認することにより正しい算定方法を理解し、次月のレセプト請求に繋がります!!

入院レセプト50件/40000円〜

(レセプト件数により金額は異なります。ご希望件数はご相談ください)

異常分娩の手術の点数は高いですが、それに付随する加算も有ります。ひと月、1年、10年と考えれば相当な損失になります。

今後正常分娩も保険対象となり、自由診療分も頂くことが難しくなります。

近い未来を見据えて、今からできる保険診療の正しい算定に目を向けてはどうでしょうか?

レセプト精査をすることでスタッフさんのスキルアップにも繋がります。

ご興味がありましたら是非お問い合わせ下さい。